メモ

懸賞でよく見る「○○1年分」|実際やばい量だった!?

よくある懸賞のキャンペーンに『当選者は○○を1年分プレゼント』というものがあります。

1年分ってすご~い!!

って思っちゃいますが、この「1年分」ってどのように計算されているのでしょうか?

「○○1年分」の基準

『○○1年分』

とてもたくさんもらえそうな響きです。

ただ、実際どのくらいの量なのか言われるとよく分かりません。

どのような基準で1年分の量を決めているのでしょうか?

一般的な「○○1年分」の決め方

一般的な「○○1年分」の決め方ですが「統計データ」を利用して決めているみたいです。

この統計データは、その製品の個人(世帯)ごとでの平均的な消費量を調べたものです。

その平均的な消費量を用いて「○○1年分」の量を計算します。

ちなみにこの統計データですが、その会社で割り出したものもあれば民間の企業が割り出したもの、また政府が割り出したものが使われることもあります。

  • その会社で調べた統計データ
  • 他社で調べた統計データ
  • 政府が調べた統計データ

懸賞ごとにおいて、どの統計を基準として、1年分の量を計算したのかは、その懸賞の情報に記載されているみたいです。

統計を使用しない方法もある

「○○1年分」は、統計を使用しない計算をしているものもあります。

それは、その商品が個数で区切れるものがそのような計算をされている場合が多いみたいです。

例えば、ジュースです。

1日1本として計算すれば1年分は365日で365本という計算になります。

これならわざわざ統計データから計算する必要はありません。

懸賞の事例

いろいろなサイトに記載されている「○○1年分」の事例をまとめてみました。

商品ごとにどのように計算されているのかをしることは面白いことでもあります。

①いろはす「一生分」

一生分というのはまた大きな数字です。

この企画では、一般社団法人日本ミネラルウォーター協会が調べた年間消費量が基準になっています。

まずミネラルウォーターの消費量ですが、1人あたりのミネラルウォーターの年間消費量は28.4ℓ。

また、「一生」という期間は平均寿命84歳を用いて計算され、成人年齢である20歳から84歳の64年間分をプレゼントとなっていました。

つまり1年間28.4ℓを64年分なので「28.4ℓ × 64年 = 1817.6ℓ」・・・約2トンです(^^;)

こんなの保管できません。

なのでこの量の水を買えるだけのギフトカードが送られてくるそうです。

ちなみにこのギフトカードがいくらぐらいか計算してみました。

楽天市場で555mlの24本入りケースで1,938円で販売していました。

この数字を使用すると、

555ml × 24本 = 13.32ℓ

1817.6ℓ ÷ 13.32ℓ ≒ 136.45セット

136.45セット × 1,938円 = 264,440円

26万円ぐらいのギフトカードがもらえるという計算になります。

②ガソリン「1年分」

ガソリン1年分もよく耳にするワードです。

車の種類って乗用車も軽自動車もあるし、車を運転する距離って人それぞれなので非常に分かりづらいです。

これは提供する側のさじ加減な気がします。

仮に年間5,000㎞走行するとして、最近の乗用車の燃費20㎞/ℓに合わせて計算すると「5000㎞ ÷ 20㎞/ℓ = 250ℓ」となり、1年間に250ℓのガソリンを使用することになります。

ガソリンの値段が150円/ℓだとすると「150円/ℓ × 250ℓ = 37,500円」となり、4万円弱のギフトカードをもらえることになります。

③お米「1年分」

日本人はやっぱりお米です。

平均すると1日の消費量は約1合と言われています。

1合は約150gなので「150g × 365日 = 54750g ≒ 54㎏」のお米がもらえることになります。

どのような送り方になるのかは、送り主しだいですが・・・。

④箱ティッシュ「1年分」

箱ティッシュは平均使用量が1週間で1個と計算されます。

1年間は52週なので1年分は52個という計算になります。

⑤その他

調べてみると、当たった人はだいたいSNSにアップしています。

  • チキンラーメン 1年分
  • どん兵衛 1年分
  • BIG MAC(ビッグマック) 1年分
  • キリン一番搾り 1年分
  • ポンジュース 1年分
  • メグミルク&農協 牛乳とベジタブルシリーズ 1年分

この記事を見て思ったことはすべてまとめて家に届けられていること・・・(^^;)

カップラーメンやジュースなど数えられるものについては、まとめて送られてくるのかもしれません。

賞味期限を考えるとすべてをきちんと消費できるかが心配になります。

懸賞に当たるということ

懸賞に当たって1年分の何かが届く。

大量の物がいきなり家に届くなんて、かたずける場所を考えると大変な作業になりそうです。

それでも、大量の景品のインパクトにテンションはめちゃくちゃ上がります。

羨ましくてしょうがありません。

「○○1年分」、自分も何か当ててみたいものです。

そのときにはもちろんご報告します(*^_^*)